今回は「難聴でも耳鳴りはするのか?」という質問を頂きました。私自身、難聴と耳鳴りに悩んでいる一人です。そこで、看護師として働いていた経験から、耳鳴りの原因や治療法に加え、私が実践している対策についてお話ししたいと思います。
実際どうなのか?
結論から言うと、難聴の人でも耳鳴りはします。実際、私も特に周囲が静かになる夜や、寝る前に耳鳴りを強く感じます。この耳鳴りが原因で寝付けないこともしばしばあります。では、耳鳴りの原因とは何でしょうか?
耳鳴りの原因はさまざまで、加齢による聴力低下や騒音性難聴、耳の疾患、ストレス、血流の問題、薬の副作用、神経や脳の問題などが挙げられます。これらが耳鳴りを引き起こすことがあり、私の場合もこれらの要因が複合的に影響している可能性があります。
解決策
耳鳴りの治療法としては、原因治療や薬物療法、音響療法、カウンセリング、補聴器の使用などがあります。しかし、私が実践している対策を紹介します。
1. 音楽や動画を利用する
寝るときに耳鳴りが気になるので、YouTubeで好きな動画を再生し、耳鳴りを上書きするようにしています。自然音ではなく、自分の好きな音でリラックスすることが重要だと感じています。
2. カフェインを控える
以前は1日に6〜7杯のコーヒーを飲んでいましたが、耳鳴りに影響があると感じ、今は朝と昼食後の2杯に減らしました。最初はカフェインの離脱症状がありましたが、頭を冷やす、こめかみあたりをマッサージするなどの対策で乗り越えました。
まとめ
耳鳴りは、難聴の人にとっても避けられない問題ですが、対策を工夫することで症状を和らげることができます。自分に合った方法を見つけて、耳鳴りと付き合っていくことが大切です。耳鳴りに悩んでいる方に、この記事が少しでも役立つことを願っています。
コメント